ハワイの史跡(1)
ハワイの史跡一覧

カメハメハ大王像(カパアウ)
Kamehameha The Great Statue
ワシントンDCの像を含めると、実は4体あるカメハメハ大王の像。ホノルルに1つ、ヒロに一つ、そしてこのカパアウにありますが、ハイウェイ沿いにあるこのカメハメハ大王 ...

カメハメハ大王像(ホノルル)
King Kamehameha Statue
実は世界に4つもあるカメハメハ大王像の1つ。かつて官庁舎として使われたいた建物アリイオラニ・ハレの目の前に立っている。他はハワイ島のヒロとカパアウに1つずつ、ワ ...

イオラニ宮殿
Iolani Palace
ホノルルのダウンタウン地区で一番の見所と言えるのが、このイオラニ宮殿。アメリカ合衆国に併合されるハワイの歴史を語る上でもかかせない存在となっている。アメリカ唯一 ...

カメハメハ大王像(ヒロ)
Kamehameha The Great Statue (Hilo)
ハワイに3箇所あるカメハメハ1世の銅像のうちの1つ。ハワイでは他にハワイ島カパアウとオアフ島ホノルルにあるが、このヒロの像が彩色は最も地味である。カメハメハ通り ...

キラウエア灯台
Kilauea Lighthouse
ハワイの主要な島々のなかでは最北にある灯台。カウアイ島観光の名所であり、ポストカードにも必ずと言っていいほど登場する。年間50万人もの観光客が訪れている。191 ...

プアコ・ペトログリフ遺跡保護地区
Puako Petroglyph Archaeological Park
石に刻まれた象形文字を観察できる保護地域。このような場所はハワイ島各地にあるが、プアコのは3000以上ものペトログリフがいい状態で保存されているので、訪れる価値 ...

ロイヤル・バースストーン(クカニロコ)
Royal Birthstones (Kukaniloko)
クカニロコ(Kukaniloko)と呼ばれるこの聖なる石は、かつて多くの王族が生まれ多場所と言われている。

アロハ・タワー
Aloha Tower
アロハ・タワーはホノルル港に建つ灯台で、アメリカ合衆国国家歴史登録財にも登録されている歴史ある建築物。かつてはホノルルのシンボルでもあり、1926年に建設された ...