
コナビール
ハワイ島の人気クラフトビール「コナビール」のハワイ事業について、司法省反トラスト局が大手ビール製造会社アンハイザー・ブッシュへの売却案を承認した。
コナビールの名前で知られるコナ・ブリューイング・カンパニーは、2010年にクラフト・ブリュー・アライアンスの一員となっており、アンハイザー・ブッシュがクラフト・ブリュー・アライアンスから事業を取得する。ハワイ内の事業については PVブリューイング・パートナーズに売却される見込み。
アンハイザー・ブッシュ(Anheuser-Busch)は、ミズーリ州を拠点とする大手ビール製造会社で、バドワイザーなどのブランドが世界的に知られている。
現地メディア West Hawaii Today によると、ハワイ州内のビールシェアはアンハイザー・ブッシュとコナビールを合わせて約41%になると見込まれる。
コナ・ブリューイングは現在、ハワイ島カイルアコナに新しい製造所を建設しており、工場に併設するパブ、レストランも新たにオープンする予定。
日本では「コナビール」の名前で知られる同社は、1994年にハワイ島カイルアコナで創業。ハワイでは瓶ビール、缶ビールが販売されているほか、レストラン等のアルコールメニューでもおなじみ。日本でもハワイアンレストランや輸入食品販売店、スーパーマーケットで販売されている。
【店舗情報】
コナ・ブリューイング・カンパニー・コナ・パブ&ブリュワリー
コナ・ブリューイング・カンパニー・ココ・マリーナ・パブ
【訂正】当初の記事で、PV Brewing Partners に触れていなかったため、一部誤解が生じる内容となっていました。お詫び申し上げます。
【関連ニュース】
DOJ approves beer merger: Kona Brewing Co.’s Hawaii operations to be sold
【関連ページ】
コナビールの栓はすぐに捨てないで裏側のハワイ語をチェック