ユナイテッド航空で行くハワイ旅行

※写真・画像の無断使用・転載は禁止です
ユナイテッド航空の基本情報
IATA 2レター | UA |
---|---|
ICAO 3レター | UAL |
本拠地 | アメリカ・イリノイ州シカゴ |
マイレージプログラム | マイレージプラス(Mileage Plus) |
ラウンジ | ユナイテッドクラブ (United Club) |
アライアンス | スターアライアンス |
成田空港ターミナル | 第1旅客ターミナル(成田空港駅) |
ホノルル空港ターミナル | ターミナル2 |
日本=ハワイ路線就航都市 | 成田 |
ユナイテッド航空のニュース
日本発-ハワイ行きの時刻表
出発地 | 目的地 | 便名 | 曜日 | 機種 | 発 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|
成田 | ホノルル | UA902 | 毎日 | B777 | 18:55 | 07:25 *同日 |
※UA8010便、UA7940便、UA7984便は、ANA(全日空)の機材・乗務員で運航されるコードシェア便
※ハワイ到着は時差の関係で同日(1月10日に出発した場合は、1月10日に到着)
※発着時刻は時期により異なります、参考程度にご利用ください
ハワイ発-日本行きの時刻表
出発地 | 目的地 | 便名 | 曜日 | 機種 | 発 | 着 |
---|---|---|---|---|---|---|
ホノルル | 成田 | UA903 | 毎日 | B777 | 11:00 | 14:00 *翌日 |
※UA8011便、UA7981便、UA7985便は、ANA(全日空)の機材・乗務員で運航されるコードシェア便
※日本帰国は時差の関係で翌日(1月10日に出発した場合は、1月11日に到着)
※発着時刻は時期により異なります、参考程度にご利用ください
ユナイテッド航空のハワイ路線
ユナイテッド航空でハワイへ行くならこちらをチェック!
成田から1日1便
日本からは成田からのみ毎日1便が運航している。ANAとのコードシェア便と合わせて1日3便。 関西線は2007年10月より運休。
運航機材
成田=ホノルル線では、ボーイング777-200型機(B772)を使用している。
座席クラス
成田=ホノルル線では、エコノミークラス、エコノミープラス、ビジネスクラスの設定がある。
座席配置は、エコノミーとエコノミープラスが3+4+3席の横10席、ビジネスがユナイテッド・ポラリス・ビジネスの2+4+2で横8席。
成田・羽田-ホノルル線はANA全日空とコードシェア
ユナイテッド航空の成田-ホノルル便は同じスターアライアンスのANAとコードシェア便(共同運航便)となっており、ユナイテッド便にもANAの便名(NH7024)が併記される。また同じようにANAの成田-ホノルル便にもユナイテッドの便名(UA9680)が併記される。
成田なら例えばユナイテッド航空のウェブサイトでユナイテッド名義のチケットを購入しても、便名がUA9680ならANAの機材と客室乗務員で運航されるフライトということ。逆にANAのチケットでも便名がNH7024ならユナイテッド航空のフライトである。
羽田はユナイテッド航空の便はないが、ANA便がコードシェア便なっている為、ユナイテッドの便名(UA9722)もある。チケットの商品名が「ユナイテッド航空 羽田 ハワイ」であっても機材と客室乗務員はANAということ。
ANAのマイルも貯まる
同じスターアライアンスの全日空とユナイテッド航空はマイルの相互利用ができる。ユナイテッド便に乗ってANAのマイレージに貯めることももちろん可能。ただしユナイテッド航空のマイレージプラスに貯めたほうが換算率がよく有効期限も長いので貯めやすい。
座席のクラス
成田=ホノルル線にはエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスの設定がある。
ハワイの国内線はハワイアン航空と提携
以前はアロハ航空と提携していたが、アロハ航空が撤退した為、現在はハワイアン航空と提携している。 ユナイテッド航空のウェブサイトからハワイの国内線(インターアイランド)も一緒に予約できる。
ユナイテッド航空の役立つ情報
ユナイテッド航空について
ユナイテッド航空のおすすめポイント!
マイルを貯めるならユナイテッド
ユナイテッド航空のマイレージプラスは日本でも人気があり、マイルを貯めやすいを評判も良い。 これは有効期限が最後にマイルの増減があった時点で、全てのマイルの有効期限が伸びる(18ヶ月)というもの。
例えば、ユナイテッドの提携クレジットカードをつくって、毎月の携帯電話などの支払いをカード払いにしておけば、半永久的に有効期限が伸びることになる。
日本の航空会社のマイレージシステムは、それぞれのマイルは貯めた時点から2年後の年末までとなっている為、交換可能なマイル数が貯まるまでに有効期限切れしてしまうことが多い。
コンチネンタル航空と合併
以前に中部国際空港(セントレア)からハワイ線を運航していたコンチネンタル航空はユナイテッド航空と合併。コンチネンタル航空はアライアンスもスカイチームからユナイテッド航空と同じスタースターアライアンスになる為、コンチネンタルでマイルを貯めていた方はユナイテッド航空で利用できるようになる。
成田空港は第1ターミナル
ユナイテッド航空を含めスターアライアンス各社の飛行機は第1ターミナルで発着している(一部例外有り)。
電車(JR、京成)で行く場合は終点の成田空港駅で下車する。
オンラインでのチェックインも可能
出発の24時間前から2時間前までインターネットでもチェックインができる。 イージー・チェックイン・オンラインにアクセスして座席の指定、受託手荷物情報の入力など手続きができる。搭乗に必要な書類は印刷して持って行く。
フライト・便名一覧
ハワイ線の燃油サーチャージ
料金(片道) | 期間 |
---|---|
2,000円 | 2017年8月1日から2017年11月30日発券分まで |
適用なし | 2016年4月1日から2016年7月31日発券分まで |
4,000円 | 2015年12月1日から2016年3月31日発券分まで |
6,000円 | 2015年4月1日から2015年7月31日発券分まで |
8,500円 | 2015年2月1日から2015年3月31日発券分まで |
13,500円 | 2014年10月1日から2015年1月31日発券分まで |
16,000円 | 2014年4月1日から2014年9月30日発券分まで |
15,000円 | 2013年12月1日から2014年3月31日発券分まで |
13,500円 | 2013年8月1日から2013年11月30日発券分まで |
15,000円 | 2013年2月1日から2013年7月31日発券分まで |
16,500円 | 2012年12月1日から2013年1月31日発券分まで |
13,500円 | 2012年10月1日から2012年11月30日発券分まで |
15,000円 | 2012年8月1日から2012年9月30日発券分まで |
16,500円 | 2012年6月1日から2012年7月31日発券分まで |
15,000円 | 2012年4月1日から2012年5月31日発券分まで |
16,000円 | 2011年10月1日から2012年3月31日発券分まで |
18,500円 | 2011年8月1日から2011年9月30日発券分まで |
16,000円 | 2011年6月1日から2011年7月31日発券分まで |
11,000円 | 2011年4月1日から2011年5月31日発券分まで |
8,500円 | 2011年2月1日発券分から |
6,000円 | 2010年10月1日発券分から |
8,500円 | 2010年8月1日発券分から |
6,000円 | 2010年4月1日発券分から |
4,000円 | 2009年10月1日発券分から |
廃止 | 2009年7月1日旅行開始分から |
2,000円 | 2009年4月1日旅行開始分から |
14,500円 | 2009年1月1日旅行開始分から |