エアアジアX(LCC)でハワイへ・時刻表・荷物

エアアジアXの飛行機

※写真・画像の無断使用・転載は禁止です

エアアジアXの基本情報

IATA 2レターD7
ICAOXAX
本拠地マレーシア・クアラルンプール
マイレージプログラムBIG
ラウンジAirAsiaプレミアムレッドラウンジ
アライアンスなし
関空ターミナル第1ターミナルビル(T1)
日本=ハワイ路線就航都市関西

エアアジアXのニュース

» もっとニュースを読む

LCC初の日本=ハワイ路線を就航

エアアジアX(D7)は、マレーシアのクアラルンプールを拠点とする航空会社。 2017年6月28日からLCC(格安航空会社)としては初めて、日本=ハワイ路線を運航する。

LCC特有のサービスに注意

航空券の価格が安い分、他のハワイ路線を運航する航空会社とはサービスが異なる。 スタンダードシート(エコノミークラスに相当)では機内食、荷物などが有料になるので、事前に確認おきたい。 また座席指定もスタンダードシートでは有料となっている。

航空運賃+機内食+座席指定+預け荷物の合計料金をチェック

エアアジアXでエコノミーに相当するスタンダードシートを利用する場合は、機内食や座席指定、預け荷物は別料金となる。 もし機内食や座席指定を希望する場合で、預け荷物の予定があるなら合計料金を確認して、他の航空会社と比較してみよう。

座席

座席のクラスは、プレミアムフラットベッドスタンダードシートの2つのゾーンがある。プレミアムフラットヘッドはビジネスクラスに相当する座席シートとなっている。

スタンダードシートには、静かで足元がゆったりとしたクワイエットゾーンがある。

またスタンダードシート(クワイエットゾーン含む)の最前列には、足元がゆったりしたホットシートが設定されている。

スタンダードシート

ゾーン料金
スタンダードシート座席指定1,800円
クワイエットゾーン2,900円
ホットシート5,800円

静かなクワイエットゾーン

プレミアムフラットベッドのすぐ後ろには、ノイズを最小限に抑えた静かな空間が提供される「クワイエットゾーン」が設定されている。 足元が広く設定されており、優先搭乗も利用できる。

ゾーン料金
スタンダードシート2,900円
ホットシート6,300円

最前列のホットシート

スタンダードシートとクワイエットゾーンの最前列は「ホットシート」として設定されている。 通常よりも足元に余裕があり、通常のスタンダードシートよりも快適に過ごすことが出来る。 また優先搭乗が利用できる。

ゾーン料金
スタンダードシート5,800円
クワイエットゾーン6,300円

プレミアムフラットヘッド

ビジネスクラスに相当するのが「プレミアムフラットヘッド」で、プライバシーが重視された空間が提供される。また受託手荷物が40kgまで無料になるほか、機内食、座席指定、枕・掛け布団、柔軟な予約変更、優先搭乗カウンター、優先搭乗、優先受託手荷物受取など利用できる。

日本発の時刻表

便名 出発時刻 到着時刻 曜日 機種 飛行時間
D71 関西 23:25 ホノルル 12:30 月水金土 A333 8時間5分

行きの往路は同日到着(例:日本8月14日出発→ハワイ8月14日到着)。

ハワイ発の時刻表

便名 出発時刻 到着時刻 曜日 座席クラス 飛行時間
D72 ホノルル 16:00 関西 20:25 月水金土 A333 9時間25分

帰りの復路は時差の関係で翌日到着(例:ハワイ8月18日出発→日本8月19日到着)。

荷物

スタンダードシートでは、スーツケースなど預け入れる荷物は有料となる。 航空券の予約時に申し込んでおけば、1個(20kgまで)が3,500円なので、できるだけ初回予約時に申し込んでおきたい。

ビジネスクラスに相当する「プレミアムフラットベッド」の座席では、受託手荷物(預ける荷物)が無料になる。

受託手荷物許容量

座席クラスサイズ大きさ重さ
スタンダードシート81cm(高さ)x119cm(幅)x119 cm(奥行き)1個20kgまで(有料)
プレミアムフラットベット81cm(高さ)x119cm(幅)x119 cm(奥行き)40kgまで(無料)

受託手荷物の料金(スタンダードシート)

個数申し込み料金
1個(20kg)初回予約時3,500円
1個(20kg)初回予約後4,000円
1個(20kg)空港カウンター12,300円
2個(20kg+20kg)初回予約時6,300円
2個(20kg+20kg)初回予約後8,000円

機内持ち込み手荷物

機内に持ち込める大きな荷物は1つ、サイズは「56cmx36cmx23cm以内、且つ重量7kg以下」なので、スーツケースを持ち込む場合は気をつけよう。

また上記の荷物とは別に「パソコン用バッグまたはハンドバッグのいずれか一つ」を持ち込むことができる。

エアアジアXの役立つ情報

エアアジアXのハワイ路線

エアアジアXでハワイへ行くならこちらをチェック!

マレーシア-関西経由-ホノルル

関西=ホノルル線は、クアラルンプール-関西経由-ホノルル線として運航する。 クアラルンプール発が遅延すると、関空での出発も遅れる可能性がある。

使用機材

関西ーホノルル線では、エアバスA333(A330-300)を導入する。 LCCだが大型の飛行機で運航するので、安定したフライトが期待できる。

フライト・便名一覧

[最終更新:2017年2月]

飛行機&空港情報

ページの先頭へ